忍者ブログ

よくわからない物と電子機器とゲームが好きな管理人が、アマゾンで買ったり見つけたりした物をレビューしたり愚痴ったりしてるだけのブログ

あまぞんな日々

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲーム(PS3)【龍が如く OF THE END】



2011年3月17日発売予定、現在予約受付中。

「龍が如く」シリーズと言えばリアルな大人の箱庭遊び、だった。しかし本作ではバイオハザードを思わせる大量のゾンビや巨大クリーチャー相手に、4人の男達が銃をぶっ放し戦車を乗り回し暴れまわる。・・・トイレで頭でも打ったのか名越プロデューサー。

とりあえず映像を見てもらったほうが早い。yotubeのトレイラーを張っておく。



わーお。まずは作中の主役格4人をご紹介。

桐生一馬(きりゅうかずま)
シリーズ通しての主人公。2011年4月、沖縄の養護施設「アサガオ」を運営していた桐生は、謎の男から遥を誘拐したと脅迫電話を受ける。

真島五郎(まじまごろう)
『1』から登場。突如ゾンビが発生する異常事態にも、持ち前の肝っ玉で状況を最大限に楽しんでいる。

秋山駿(あきやましゅん)
『4』の主人公の一人。2011年4月1日、貸付金回収のため、秘書の花とともに神室町へとくりだした秋山は、とある事件に巻き込まれるが・・・・

郷田龍司(ごうだりゅうじ)
『2』のラスボス。桐生との死闘で死亡したかに思われたが生き延びており、失った右腕の代わりにガトリングに変形する義手を装備。近江連合を破門された後、たこ焼き屋に弟子入りして各地を転々とし、ゾンビ街の近くに流れ着く。
郷田さんだけB級オーラがほとばしっている気がしないでもない。


戦闘はTPS(三人称シューティング)のようで、自動照準と手動照準を切り替えられたり、ライトユーザー歓迎の構成らしい。公式ではTPSではなく「ガンショットバトル」と命名している。これは、銃をぶっ放しながらガンガン進むことを念頭に作られているかららしく、曰く「拳が銃に変わっただけ」との事。

育成ゲーム好きな私が気になったのは「相棒」システム。今流行のモンスターハンターで言えばオトモアイルーみたいなもので、化け猫の代わりに銃を持ったおっさんやキャバ嬢を引き連れスキルを成長させたりするみたい。バイオ5の要介護AIでさえなければ、すごく楽しそう。

【バイオ5の要介護AI】
バイオハザード5においてシングルプレイをする場合、パートナーをAIが操作することになるのだが、これがとにかくバカ。死角に潜む敵を「第六感」で探知しプレイヤーの驚く楽しみを奪い、貴重な弾を撃てる限りぶっぱなし、頼んでもいない事をしようとして失敗して死に、プレイヤーの前をうろちょろして照準を妨害する。ほんとバカ。


シリーズ伝統のキャバクラやパチスロ等の遊び場も登場する。一瞬ゾンビ嬢を相手に「今日も素敵に腐っているよ」なんて口説き文句を放つ場面も想像してみたけど、どうやらゾンビが発生しているのは街の一部分らしく、防護壁をはさんで普通の街でも遊べるようだ。動画ではバットとヘルメットで武装するクラブセガの店員が見受けられる。商魂がすでにゾンビ。


開発費が高騰するゲームでは、作中に実名商品をいくつか登場させて広告費で賄ったりしてるけど、今作はそれがシリーズ過去最多なんだそうな。まあ「龍が如く」シリーズは元々リアリティって名目で実名商品や人物が多いから、どれほど作りこんだかは謎だけどね。

12月28日。『3』の椿姫彩菜、『4』の矢口真里に次いで、『OF THE END』ではマッサージ嬢に小森純が選ばれたらしい。うん、ノーコメント。ファンもいるんですよねって事で。


温故知新、「古きをたずねて、新しきを知る」という。
孔子様、ヤクザVSゾンビを知るには何をたずねればいいんでしょうか。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

ランキング

クリックすると主に私が幸せになる。

人気ブログランキングへ ブログランキング

Google

最新トラックバック

リンク

プロフィール

HN : ぽんかん

座右の銘 :
【気が向いたら本気出す】

mail:
ponkanblog@hotmail.co.jp
<<その他【南京錠】  | HOME |  電子機器【PSP-3000】>>
Copyright ©  -- あまぞんな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]